@motonoris 読んだことの証明なら「あらすじを書け」とか「概要を書け」で済む。まずよくわから…
@motonoris 読んだことの証明なら「あらすじを書け」とか「概要を書け」で済む。まずよくわからんのは、読書感想文を誰向けに書くのかが定義されてないことなんだよなー、その本を読んだ人向けに書くのか、まだ読んでない人向けに書くのかでぜんぜん違う。
@motonoris 読んだことの証明なら「あらすじを書け」とか「概要を書け」で済む。まずよくわからんのは、読書感想文を誰向けに書くのかが定義されてないことなんだよなー、その本を読んだ人向けに書くのか、まだ読んでない人向けに書くのかでぜんぜん違う。
@motonoris そもそもバッヂのデザインより、「一人だけがつけてた」から効果があったけど全員がつけたら効果なくなるんではという気もする。
@motonoris そうそう。間違った。間違うくらい酷かった (いいわけ)
@motonoris プレイバック映像の中でプレイバックが始まって無限ループに入るバッドエンドとか
@motonoris きっかけは別に面白く無いんだけど、 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yaji… が流れてたから。
@motonoris 司会をやってきた経験は大きい。あと、人狼も。これはまじで。
@motonoris 印章印刷の時にプリンタ設定でインクの濃さを最大にするとよりリアル、らしい。
@motonoris 来年どうすんだよw
最近のコメント