柑橘系のパスタ何度か挑戦してるのだけど毎回「これでいいのかなー?」という仕上がりで、一度お店でホンモ…
柑橘系のパスタ何度か挑戦してるのだけど毎回「これでいいのかなー?」という仕上がりで、一度お店でホンモノを食べてみたいのだけどメニューに載っていた覚えがない。
柑橘系のパスタ何度か挑戦してるのだけど毎回「これでいいのかなー?」という仕上がりで、一度お店でホンモノを食べてみたいのだけどメニューに載っていた覚えがない。
Macのメインストレージが壊れて、1週間前のTimemachineから復帰したんだが、 iMessage の履歴が1週間分失われてしまった。 iCloud サーバにも残ってないのかな。仕組みがよくわからん。iOSには残ってるけど skype みたいに端末同士で補ってくれないのな。
今月は docomo の「にねん」満了月なので、何らかのアクションを起こさねばならない。
自転車で高架を爆走中に急カーブを曲がりきれずに落下するも、落下中に壁を上手く使って衝撃を分散し、難なく着地する、という夢を見た。
提案だけして、自分で作るのは面倒だけど誰か作ってくれるなら金は出すっていう人を集めるタイプの kickstarter。商品が完成した場合、提案者だけは半額で購入できる、みたいな。
そうか、キングスマンの仮装という手があった。もう遅いな。
「あなたが○○すれば、私はその商品を買います」という形式の署名プラットフォームで実際に決済まで実行できるようなやつ、実現したら面白いのではないか。本当に約束を果たしたかのジャッジが問題になるか。
change org とかのつまんねーなーと思うのは、「おまえは変われ、私は変わらないけど」ってとこなんだよな。例えば「新聞社が “遺族には一切取材しない” と約束するなら、私はその新聞を2年分買う」みたいなのが10万人の同意を集めたら、新聞社も考えるんではないか?