多国語案内の「日本語」と書かれるべき所に「英語」って書いてあってなんだこれはと思ったが、英語メニュー…
多国語案内の「日本語」と書かれるべき所に「英語」って書いてあってなんだこれはと思ったが、英語メニューから翻訳する時に English を直訳してしまったと思われる。このミスどっか別の所でも見た気がしてきた。
多国語案内の「日本語」と書かれるべき所に「英語」って書いてあってなんだこれはと思ったが、英語メニューから翻訳する時に English を直訳してしまったと思われる。このミスどっか別の所でも見た気がしてきた。
美術館で、どローカルなボドゲを購入した!!! http://t.co/sejfilJu1v
ガイドブックの自販機かわいい http://t.co/zGmLpSeKGP
AND/ORっていちいち書かないと、「両方同時に使えばORじゃないぜガハハ」とか言う輩がいるんですかね。論理学ではORはANDを含んでるんだが。 http://t.co/HpxTuHh2i4
廃線のような風情ですがバリバリ現役のトラム路線。 http://t.co/xLAJNOC1WV
全然頭に無かったが本屋に寄ったら当然のようにボドゲコーナーがあって、あまりじっくり探す時間無かったので直感で2つ買いました http://t.co/GIrjXnSRVt
大型ディスプレイに後付けでタッチパネル化してあるように見えるが、かなり反応良い。 vine.co/v/ePZmX1PrbTh
レンタル自転車してるんだが、ペダル逆回転でブレーキかかるタイプで、止まるつもりのない時に急ブレーキかかったりしてムズい。特に、乗り始めで自分側のペダルが3時向いてるとき、どうやって漕ぎ始めればいいのかわからん。
自撮棒楽しくなってきた http://t.co/5wrCHCn6P2
夜は来たくないとこ http://t.co/TUYqOHiMvs