ノマド開発生活が染み込んで、だいたい次の予定の場所に1時間以上前に着いて仕事しながら待つパターンが多…
ノマド開発生活が染み込んで、だいたい次の予定の場所に1時間以上前に着いて仕事しながら待つパターンが多いので、交通機関の乱れや乗り換えミスによる遅刻が殆ど無くなった
ノマド開発生活が染み込んで、だいたい次の予定の場所に1時間以上前に着いて仕事しながら待つパターンが多いので、交通機関の乱れや乗り換えミスによる遅刻が殆ど無くなった
やる気摩擦係数 = |理想 – 現実| / 理想
右人差し指の先を軽く切ってしまったので絆創膏貼ってて、タッチパネルが反応しなくなったので中指で代替してるんだけど、そのままキーボード打つときも無意識に中指を使ってしまう。なかなか融通の効かないものだ。
これわりと求めてたやつだ | Facebook Groups(Facebook, Inc.) appsto.re/jp/DKsI3.i
クリアファイルを切って自作したケースに箱ティッシュからひとつまみ分を詰めて持ち歩いてるのだけどかなり便利。 http://t.co/KxsPnDxzg2
pepper君たくさん並んでると人類が征服される予感がする
小学校の道徳の教科書には、くだらん創作話はやめて、ニュースを載せとけばいいと思う | 盲導犬 刺傷でなく皮膚病か news.yahoo.co.jp/pickup/6138954 | 「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発 news.biglobe.ne.jp/domestic/1029/…
これは本当に浮いてる。1cmくらい。 “トニー・ホーク、本物のホバーボードで前回の埋め合わせ” jp.techcrunch.com/2014/11/18/201…
いま乗ってる南北線の運転手がすげー下手で、3駅連続で失敗してる
「稼げないと良い服を着れないのでなく、良い服を着ないから稼げないのだ」みたいな話は半分は正しいのだけど、強力な行動もタイミングが早すぎると過剰投資にしかならないというのは、カタンやアグリコラのようなボドゲプレイヤーにはお馴染みの現象。