アーカイブ ‘ 2014年 2月

Tweet: Leap Motion より Ring のほうが難易度高いと思うんですけど、あの紹介動画通りのことが…

Leap Motion より Ring のほうが難易度高いと思うんですけど、あの紹介動画通りのことが出来るのは何年後なのでしょうか。

Tweet: ついにマジックの世界でもここまできちんとした電子機器が製造されるようになったか。。。と感動を噛み締め…

ついにマジックの世界でもここまできちんとした電子機器が製造されるようになったか。。。と感動を噛み締めている。(何の製品かはお察しください)

Tweet: 目に浮かぶようだ | ソーシャルゲーム系フロントエンドを作る際に殴り合いにならないようエンジニアが確…

目に浮かぶようだ | ソーシャルゲーム系フロントエンドを作る際に殴り合いにならないようエンジニアが確認すべきこと github.com/beinteractive/…

Tweet: 王子神谷駅前の新築アパート。昨日覆いが取れてお披露目になったのだけど、なんで2つに割れてるんだこれ。…

王子神谷駅前の新築アパート。昨日覆いが取れてお披露目になったのだけど、なんで2つに割れてるんだこれ。 http://t.co/v2v5Dl45RP

Tweet: iOSで上からぺろんって通知が来たのを「邪魔じゃー!」って上にスワイプして消すと次々と別の通知が出て…

iOSで上からぺろんって通知が来たのを「邪魔じゃー!」って上にスワイプして消すと次々と別の通知が出てくるけど、この上にスワイプの意味は「次の通知を見たい」じゃなくて「通知邪魔だから黙ってて」だってことを分かって欲しい。

Tweet: 流行れ流行れ |「ぼったくり」がまかり通る「葬儀ビジネス」を変える!「シンプル火葬」を展開する篠原豊…

流行れ流行れ |「ぼったくり」がまかり通る「葬儀ビジネス」を変える!「シンプル火葬」を展開する篠原豊氏 : イケハヤ書店 ikedahayato.com/20140222/35633…

Tweet: 考え中のプログラマーに話しかけると〜 っていう4コママンガ、去年どっかで見た気がするけど見つからない…

考え中のプログラマーに話しかけると〜 っていう4コママンガ、去年どっかで見た気がするけど見つからない。棒人間がめっちゃ考えてるやつ。

Tweet: いつの頃からか、「100歩譲る」のが普通になってしまっていて、「一歩譲って」くらいだと下手すると譲る…

いつの頃からか、「100歩譲る」のが普通になってしまっていて、「一歩譲って」くらいだと下手すると譲る気無いでしょと取られかねない風潮がありますが、冷静に考えて「100歩譲って」は本来はギャグだからな。そこんとこ忘れないでください。

Tweet: 僕が同じ場面に出くわしたら、その場でこの母親の代わりに女の子のセンスを誉め称えるくらいのことはするつ…

僕が同じ場面に出くわしたら、その場でこの母親の代わりに女の子のセンスを誉め称えるくらいのことはするつもりです | 未来をいくつか潰した話 – 絹と井戸 kinutoido.tumblr.com/post/773663676…

Tweet: 「障子の国」で使われていた林檎曲は、「ポルターガイスト」「おだいじに」「パパイヤマンゴー」「この世の…

「障子の国」で使われていた林檎曲は、「ポルターガイスト」「おだいじに」「パパイヤマンゴー」「この世の限り」の4曲、だったと思う。

return top