Tweets on 2010-05-06
- テーブルが浮くのは見ましたが、椅子も浮いたんですか?? QT @kodoooo: 会場に入ってほどなくしてロープで手を拘束され「何だ何だ」と言ってるうちに、ゲームの説明があり、その後マジシャンの方が登場。マジック・ショーの後に謎解き開始ってな流れだったんだけど、このマジックは謎解 #
- ブロック解けなかったのだけど、開始前のチーム分け画面でスペードハートダイヤはあるのにクローバーチームだけ無い!と気づいていたので次に行けた。 #realdgame #
- アタッシェケースにケータイをかざす謎がずっと解けずにいたときに、「ちゃんと順番あってますか?あっっ!」と、天然ついうっかりを装ってスーパーヒントをくれたウェイトレスさん誰だww #realdgame #
- カバン・ケータイの謎は、ケータイをいじってたときに「これはカメラじゃなくてFeliCaだな!(キラーン)」カバンにシールを見つけた時に「ICチップ発見!(キラリーン)」と、ここまでノーヒントで閃いたが故に、映像のヒントをちゃんと見なかったという敗因。 #realdgame #
- 立体パズルには完敗した。解答用紙の回答欄と、Cのヒントをしめすワクのサイズが同じなのが悪魔的。「立体は負けない!」と自負していたのに、その前段階でダメでした。くやし~ #realdgame #
- 仕事をこなす分だけ年は取りますから、周囲よりたくさん仕事をできる方向に時空を歪めると早死にしますね。RT @beinteractive 「光速に限りなく近い速度で作業出来るようになれば時間の流れが遅くなって時間が増える」とか訳の分からないことをつぶやくために光と時間について調べ始 in reply to beinteractive #
- てか光速に限りなく近い速度で作業って時点で時空効果関係なくかなり仕事出来ちゃってますねw RT @beinteractive 「光速に限りなく近い速度で作業出来るようになれば時間の流れが遅くなって時間が増える」とか訳の分からないことをつぶやくために光と時間について調べ始めたらブラ in reply to beinteractive #
- 作業環境まで含んだ系を光速移動させれば問題無いです。 RT @beinteractive @kuboon 正直それは思いました。でも光速に近づくとキーボードの反応速度とかディスプレイのリフレッシュレートとかメモリの転送速度とか様々な物理的な問題が出そうです。 in reply to beinteractive #
- 急募: 受注側を出来るだけアジャイルに出来る、開発委託契約の結び方 #
- ガンネ・フラツク #
- 問 300通のメールを出したら、80通がエラーで帰ってきました。元のリストからこの80個のアドレスを簡単に取り除くにはどうすればいいでしょうか。 #
- 受験生の取り巻きが、「受かれ!受かれ!」と騒ぐことを、受かれ騒ぎといいます。 #