アーカイブ ‘ 2006年 7月

誕生日

26歳になりました。
いつものように会社に行くと先輩やら上司やらがお祝いの言葉をかけてくれる。

「てか、なんで知ってるんですか?」
「当然です。」
なんてカッコイイ答えだ。

かつては僕も年を重ねることに恐怖した時期もあったが、今はまったく気にならない。四捨五入して30歳とか言うヒトがいるけど、だから何?とか思う。

社会人になりたてで、普段の生活の中で自分が比較的年下に位置しているからかも知れないけど。

パイレーツ・オブ・カリビアン2

面白かったところ:アクションシーンの馬鹿馬鹿しさ。これは新機軸のコメディだ。てか漫画か?
残念だったところ:月の光に照らされた白骨のあの映像美はどこへ行ってしまったのか。

六本木Hillsで見てきた。シネマエリアの入り口にキャプテン・ジャック・スパロウがいた。ジョニーデップじゃないよ。
衣装が本格的だ。雰囲気も頑張って出してて、結構似てた。エリザベスはぜんぜんだった。まあ、日本人には無理だろう。
なにかのプロモーションらしくて、近くに腕章つけたお姉さんがいて、せっかくなので一緒に写真を撮ってもらった。

ラストは狙いすぎ。記号化されたなにもかもだ。

右足打撲

5kgほどの木の板を右足の上に垂直に落下し、アウチ。
ほっといたらすごい腫れちゃって、イタイイタイと足を引きずっていると俄然元気がなくなるわ、気がつくと思考回路までなにやらネガティヴになっていたりする。

人間って単純だな。

しかしそんな状況でこそ自在に感情の起伏をコントロールしたい。そういうのが、かっこいいと思う。

今朝ちゃんと病院に行ってきました。骨には異常なし。湿布張っとけば直るって。
それにしても面白いくらい腫れている。

あははははははははははははははは。

生年月日ごときで診断されてたまるか

各項目について、自己評価。
5:大いに同意できる
3:可もなく不可もなく
1:まったく同意できない
?:測定対象外

平均値はは2.8でした。ぜんぜん合ってないと言って差し支えない。

? 年齢25歳は 人間関係がテーマです。
? 人で多少苦労するかも、
? 相手とのコミニュケーションを大切に。
? 新たな相手の一面を発見していって下さい。

・基本性格
3 根性と体力、
3 気が強い、
5 負けず嫌い。
1 コンプレックスの固まりであり、
5 常々成長を目指し精進の日々だが、
1 やり方がまずい場合が多く、
1 成長のペースは他人以下の場合が多い。
4 頑張りやで根性もあるが、
1 遊び心や余裕が大切である事も学んで欲しい。

・人間関係
1 人間関係は不器用である。
1 自分の事で精一杯。
3 何故かほめられると困る。
4 処世術には長けてる、
4 パワフルさで人脈を開拓していく。
4 しかし人をいまいち大事にしない。
4 一匹オオカミ系になりやすい。
2 自分にも厳しいが他人にも厳しい、
3 特に目上に対して反抗し、
5 年下には優しかったりする。
5 ただ尊敬できる人間には従順である。

5 ・生活朝一からハイテンションになれる
4 起きてる間はなんかしていないとダメで無駄に時間を埋める傾向に注意してください。
1 仕事は薄利多売、
1 低賃金長時間労働。
2 自分を安く売る傾向。

・金運
1 ただ単にケチケチは金運を失います、
1 お金を楽しんで下さい、
1 みんなと楽しんで下さい。
? お金を貯めても、情に流されて貸したり、
? だまされたりしないように。
? ギャンブル系は熱くなるとダメ

蛇足だが、「2.8なら、半分近くは当たったってことだよね」とか思った人には、「4択マークシートの試験では、何も考えなくても25点は取れる」というヒントを出しておきます。

ゲーマの是非

僕もかつてはゲーマだった。レッドアリーマー(初代GB)は1日1回クリアしてたし、朝起きてまずDOOMやって、その日の体調(集中力)を確認したりしたし、大学受験期にNethackにはまってしまって、せめて多少は勉強になるように、と敢えて英語版で続けたりした。
Age of Mythologyがすごい面白くて、工事現場などを眺めていると脳内で作業バランスを再配分しようとしたり、制服などで見た目の揃った一団を見ると脳内でダブルクリックしようとしたりしたこともあった。

大学の3年くらいで、ついに僕は、自らにゲームを禁じることにした。時間を奪いすぎるし、得るものが少ない、という判断だ。その分の時間は手品やプログラミングなどに振り替えられた。同様に多量の時間を奪うが、自分にスキルが残る、という点が異なる。

ところが近年、僕が一目置いた仲間たちはことごとくゲーマだったりする。それも、生半可な腕前ではない。ゲームを禁じたことが正解だったのか、と、自分の過去の選択を疑ってみたりする。

そこへこんなニュース。
宇多田ヒカルがテトリスDSで99999999点。専門用語でカウンタストップ、略してカンストの状態。

これだけ材料が揃えば正当化には十分だろう。心置きなくゲーマになれる。もともとはね、大好きなんですよ。やれやれ。

W-ZERO3[es]

W-ZERO3[es]が昨日発表されたわけですが。

どう考えても昨晩寝る直前までは正常だった僕の「京ぽん」が、今朝起きたら液晶がびしっと割れてました。
昨日のプレスリリースに刺激されて未知のサイキックパワーが発動したようです。

「本能が欲しがる」とはまさにこのことかと。

発売日7/27かあ。。。持つかな、こいつ。

return top