アーカイブ ‘ 2004年 9月

不可抗力

日記に書き忘れていたが、実は今月の8日に、都庁前広場で審査を受けてきた。東京都公認大道芸人、その名もヘヴンアーティストの実技試験である。ひどい風の日で、まるで手品どころではなかった。テーブルがまともに立ってくれないし、スケッチブックを開くのもままならない。どんな過酷な状況でも対応するのがプロだって?ちゃうちゃう、自分でコンディションを選べるのが大道芸人の特権ではないか。こんな風の日にやるネタなんぞないし、見る方だってとっとと屋内に非難したいに違いない。しかし、そんなことはお構いなしに審査は実行されたらしく、今日、不採用通知が届いた。

まあ、正直言って、まともに出来てても落ちてたかもしれないけど。^^; 倍率は6倍。回を追うごとに確実に狭き門になっている。そのわりにろくな審査員はきっといないので、つまり、抽選みたいなものです。

Table hop @ Hills

(主に)お食事中のお客様のテーブルを巡回しながらテーブルマジックショーをすることを専門用語でテーブルホッピングという。今日は伊勢丹ナン周年記念とかで、ロポンギHills内のパーティ会場にて。ゲスト・トークショーに宝塚の大地真央が来てたり。客層はいわゆる、ハイソ、みたいな。上流階級ってあるんですよ、日本にも。

いつか僕もこの仲間に、とはあまり思わないのだけれど、この集団の中にいて違和感の無い人間でありたいとは思う。

研修

昨日から丸二日間、内定先での研修に参加した。で、その前の日に内定者9名で現地集合、レンタカーでオートキャンプ場へGo。ほぼ貸しきり状態の芝生でサッカーとアルティメットを満喫し、4時間耐久バーベキューをし、ログハウスで熟睡。翌朝はパスタ作ったり掃除したりして、9:30にチェックアウト。無事に本社に着いたらすぐに筆記試験。それから会社の説明をいろいろ聞いて、(途中でうたたねして怒られて)夜は社員の皆様と夕食を共にし、ホテルオークラにチェックイン。ツインベッドを独り占め。翌朝はバイキングで、ここぞとばかりフルーツとヨーグルトのみを山盛りに食して、午前中はまた研修で、午後は社長の新居でバーベキュー。

これがものすごかった。機能と美観を兼ね揃えた妥協のない住居。バーベキュー用設備を完備した庭からは、公営の公園と湖が見下ろせるという日本離れしたロケーション。なるほど、人生謳歌とはこれか、と。

高密度な3日間を駆け抜けて。入社はかなり楽しみ。

return top