アーカイブ ‘ 2003年 9月

メジャーデビュー

2年前、僕をヒッチハイクに誘ったW氏の話である。「傾き邸」の主でもある。

話は、1ヶ月ほど前に遡る。サークルの掲示板に、スーパーJチャンネルという番組の担当者から書き込みがあった。

今回、「学生のビンボーさん」の特集企画をしておりまして、そのリサーチ取材をしています。 仕送りゼロで生活している人や、家賃1万円台の部屋に住んでいる人、お金はないが生活の知恵とアイデアで夢を持ってたくましく生き抜いているビンボーな学生さんを探しております。

僕は早速、W氏を推薦することにした。なにしろ彼は、挙げられた全ての条件に当てはまるのだ。これは応募しない手はない。本人に相談した上で、僕がメールを送った。

数日後、担当者から連絡があり、「傾き邸」へ取材があったらしい。2日に及ぶ現地取材では、いろいろ微妙な注文もされたそうだが。。。

今日、全国放送で放映されてました。18時15分、ニュース放映直後のゴールデンタイムのお茶の間に、彼の生き様が映し出されたわけです。

bad joke

「精神病院行けば?」って、冗談でいう人、未だにいるんですね。びっくりです。

未だにっていうか、そもそもまったく冗談として成立してないんだけども、なんで笑うかなぁ?

いざ勝負!

「負けたほうが家までカバン持つんだぞ。」「ヨウイドンでスタートね!」

2人の小学生が、コンビニで買ったばかりのコーヒー牛乳を開封しながら、興奮気味に会話を交わしていた。500ml早飲み競争、らしい。

「あ、ストローが一本しかない。お前ストロー無し」「ずりーよ!じゃんけん!」

なんで早飲みなのにストローの取り合いしてるんだろう。物理法則を勘違いしているのかもしれない。不可解加減が微笑ましい。

「よいどん!!」

ストロー無し少年は、勢い余ってコーヒー牛乳をシャツにたっぷり飲ませた。ストロー少年は思わずストローをくわえたまま吹き出し、パックの口から泡状のコーヒー牛乳が溢れた。連鎖連鎖。げらげら。

Do! it! 3

吉祥寺BePointで開催された、アマチュア・バラエティ・ショーに、相方のダイスケと一緒にカラクロで出演した。Do!it!2から、50%ほどの演目変更。

昨日まで、「来るか来ないかわからない」人ばかりで、そういう返事をする人は大抵来ないのだ、という前例をもとに来場者は4人、と推定していたのだが、これが、来てる来てる。わぁ、来てくれたんだ!おぉ、お友達もご一緒?なんだかんだで、20人近く。

もう、すっごい嬉しいです。ほんとに皆様、どうもありがとう!!

で、出来はというと。ちょっとドタバタコメディチックになったような。図らずも。もすこし、スマートに演じたいものです。

次回をお楽しみに!!!

インディーズ映画

演劇仲間が出演しているというので、下北沢の映画館へ見に行った。

ケンカ。いじめ。流血。性暴力。殺人。”Stop the drug” の文字がフラッシュする麻薬シーン。とことん救われないストーリー。

うへぇ。

途中何度か目を背けた。ぐったり。

こういうのを、作る人がいて、見る人がいて(ここには僕も含まれるわけだが)、絶賛する人もきっといるんだろうなぁ。。。いやあ、人間って、いろいろですね。

return top