部屋を片付けるプロジェクト
自分を変える第一歩は、現状の正確な認識と、外部への宣言である。というわけで、本日を第一回として、近い将来、このページに自分の部屋の写真を公開する事を目標とし、その進行状況を時折書くことにしようと思う。
まず、なぜ僕の部屋が片付いていないのか。部屋を片付けるのに役立つと思われる本を3冊ほどは読んでいる。しかし、どの本も「部屋で何らかの作業をする」ことを前提にしている。これがいけない。なにしろ、僕は部屋にはいないのだ。今の僕にとって部屋というのは、外から帰ってきてカバンの中身を出し、夜寝て、朝起きる前に外に持ち出すものをカバンに詰める。それだけの空間でしかない。言わば、倉庫である。だから、いわゆる部屋を整頓するあらゆる理論は、僕には適用できない。
じゃあなぜ散らかるのか。これは単純だ。インプットがアウトプットを上回っているからだ。インプットを整理するのには時間がかかる。しかし、その必要な時間の分だけ僕は部屋にいることが出来ない。短時間でアウトプットを増やす何らかのシステム(しかも倉庫という機能に最適化されたもの)を構築しなければならない、というところまでは考えたのだが。今日はここまで。
倉庫を整頓する理論書をご存知の方はご一報願いたい。