アーカイブ ‘ 2001年 12月

「自然の原理を知る手品」

ブルーバックス。マーチンガードナー著・芦ヶ原伸之訳。ガードナーは数学者で物書きでマジシャン、芦ヶ原さんは日本を代表するパズルクリエイターです。というわけで、この本は万人にお勧め。

くるみ割り人形

森下洋子バレエもかれこれ3度め。クリスマスといえばくるみ割り人形。らしい。

ストーリーが謎。でも、そういうもんだと思うことが出来るようになった。大人になったなぁ。

断食

減量が目的ではないのだが、ダイエットしている。というか、昨日の朝食を最後に固形物を口にしていない。少量の野菜ジュース、野菜スープ、あとは紅茶、烏龍茶。信じられないくらい元気。特に空腹感もなく。このままあと何日か続けられそうな勢いだが、突然倒れたら困るなぁ。

余談だが、ダイエットとは減量のことではなく、食事制限のことである。ついでに、ラマダーンは断食のことではなく、如月とかと同じ、単なる月の名前らしい。

疑惑の風景

前から歩いてきた初老の女性の右袖に、値札がくっついていた。おっちょこちょいな店員が取り忘れたのかと思い、声をかけると、「あら。なにこの服。」などと言いつつ値札もはずさず、今来た道を戻っていくではないか。

なにが起きたというのだ。

微笑ましい風景

豹柄のフード付きコートを着た小さな子供が、同じ柄のコートを着たどこぞのおばさんに思わずついていきそうになっていた。

ファンタジア2000

見てきました。見てない人、見に行って損はしませんよ!!僕のお気に入りは Rhapsody in blue と フラミンゴのヨーヨー(曲名忘れた)。

さよならIMAX.

新経路開拓

毎朝、駅からキャンパスまで徒歩20分であるが、地図を調べたところ、より近いと思われる経路を発見したので早速探検。公園を突っ切り、神社を通過し、最後に商店街を通る。通学途中にパン屋や八百屋があるのは僕としては非常にありがたい。

IMAX閉鎖

TOKYO IMAX THEATRE が、来年2月1日付けで閉鎖されるらしい。好きだったのに…確かにあの集客では明らかに赤字だとは思ったが。宣伝が足りなかったとしか思えない。あんなにいい映画館がつぶれるなんて。

気配り

Q.「待ち合わせ、9時と10時どっちがいい?」

A1.「どちらでも、そちらの都合のいいほうでどうぞ。」

A2.「10時にしてくれると助かります。」

場面にもよるが、A2が正解のときもしばしばある。

中古ノートパソコン

中古で安いノートパソコンない?と最近よく聞かれるので、参考までに、今日購入させたマシンの価格。

Pentium1 166MHz メモリ24MB AKIA が 2万1000円でした。これはかなりお買い得だったと思うけど、Pentium1世代であれば3万で十分購入できます。

return top